-
1365
桜満開 管理人
2019/05/11(Sat) 06:56
[返信]
- ニュースでは扱われないようですが、
こちらでは桜が見頃です。
桜吹雪を浴びたとわかる車も走っています。
日差しは強くて眩しいですが、まだ朝の気温は暖房が必要なくらいです。
明るくてひんやりして、北海道らしい良い季節です。
-
1364
仕事始め? 管理人
2019/05/07(Tue) 07:13
[返信]
- 10連休でしたね。
気分は仕事始め?
令和元年ですし。
東京はもうクールビズだとか。
我が家は暖房入れています。
今朝は寒いです。
-
1363
MOMO打ち上げ成功 管理人
2019/05/04(Sat) 07:34
[返信]
- 大樹町から宇宙へ。
カール・セーガンの「コンタクト」への一歩。
Carl Sagan
Contact
-
1362
雹が降っています 管理人
2019/05/02(Thu) 11:38
[返信]
- 5月2日のお昼です。
バラバラと窓ガラスに当たる、小粒の雹が降りました。
あられじゃないですね、小さいけれどこれは氷のつぶです。
-
1361
Re:[1360] 令和元年です 管理人
2019/05/01(Wed) 10:38
[返信]
- 「剣璽等承継の儀」
教科書でしか知らない、天皇と上皇のいる時代に生きることになるとは。
-
1360
令和元年です 管理人
2019/05/01(Wed) 00:00
[返信]
- 2019年5月1日、令和元年です。
-
1359
Re:[1356] 平成最後の日です 管理人
2019/04/30(Tue) 23:32
[返信]
- テレビでは、やたらと「平成最後の」何かをしています。
ちょっと焦ります。
今、平成最後の「歯磨き」をしてきました。
やれやれ…。
-
1358
Re:[1356] 平成最後の日です 管理人
2019/04/30(Tue) 18:39
[返信]
- 退位礼正殿の儀が終わりました。
この詔を持って、一つの時代の区切りと感じています。
昭和の終わり、平成の始まりと終了、令和の始まり。
その間、リアルタイムで国内外、宇宙に至るまでのいろいろなものを見てきました。
多くは驚きを伴う、想像を超えたものでした。ボイジャーの電池はまだしばらく持つそうですし…。
一度心臓を止めた者としては、儚さも、時代を超えて揺るがぬものにも憧れます。
なぜ、あの時に、唯一「国体護持」を求め、あえて「終戦の詔書」の冒頭にも置いたのか。
おっと、政治的な書き込みはいけませんね。これ管理人の備忘です、ご容赦を。
-
1357
「ソフトクリームの上だけ」 管理人
2019/04/30(Tue) 16:12
[返信]
- 平成が終わるまで、あと8時間という緊迫した時に出会った、初対面のソフトクリームの名前です。
コーンの無い、まさにソフトクリームの上だけ、という製品。形状をイメージして下さい。
メーカーは赤城乳業、北海道産のクリーム使用を自慢しております。
管理人はキャラメル味を求めました。
美味しいです…でも、ソフトクリームの下もあっていいかな。
-
1356
平成最後の日です 管理人
2019/04/30(Tue) 12:00
[返信]
- 2019年4月30日火曜日。
今日で平成が終わります。
-
1355
Re:[1354] クレーター探索運用 管理人
2019/04/25(Thu) 20:29
[返信]
- やったね!
おめでとうございます。http://www.jaxa.jp/press/2019/04/20190425a_j.html
-
1354
クレーター探索運用 管理人
2019/04/25(Thu) 07:18
[返信]
- はやぶさ2が降下して、クレーターを確認します。
2019/4/25の午前中に高度1.7kmまで接近します。
平成に穴を開けて確認、令和にサンプル採取、時代をまたいで世界初の偉業です。
昨日、JAXSAの最新カレンダーを入手しました。
3−4月には、リュウグウにはやぶさ2の影が落ちている写真です。
つまり、出来立てホヤホヤ。
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20190424_CRA2_Schedule/
-
1353
平成最後の講義 管理人
2019/04/24(Wed) 20:59
[返信]
- 今日の講義が「平成」最後でした。
次回は「令和」最初の講義です。
なぜか言いたくなりますな
「皆さん良いお年を!」
-
1352
焼肉食べ放題!*1 インジェクション加工肉 管理人
2019/04/16(Tue) 08:06
[返信]
- 新規開店のチラシに「格安優待焼肉食べ放題」という、管理人好みの文字列が。
さらに、大皿に分厚い霜降り牛肉の写真が!
ん? チラシ下部にちっちゃい文字列…
ええと、「イ・ン・ジェ・ク・ション」って何?かっこいい響き!
それより、100分間も食べられるかなあ?
それにしても、この霜降りで安いよなあ、まあ、開店記念だから?
壺漬けカルビ、ロースステーキ、柔らかカルビ、豪快カルビステーキ!
行こっかな?開店はいつだ?
-
1351
本日のランチ 管理人
2019/04/14(Sun) 08:10
[返信]
- 美瑛の極上アスパラガスを頂きました。
(極太柔らかの高級品で、管理人風情には贖えない代物です)
昨日、さっとソテー、塩胡椒。
素晴らしく新鮮、甘い!柔らかい!
よって、本日のランチは、管理人作、
オイルベースのアスパラと生ハムのパスタでございます。
皆さんに振る舞えないのが残念です。おほほほ。
昨日、夏タイヤに交換しました。空気圧の単位に馴染めません、尺貫法が良いです。<覚書
-
1350
四月末日に大樹町からMOMOを打ち上げ 管理人
2019/04/12(Fri) 20:50
[返信]
- 三度目の正直!
-
1349
4月6日なのに雪やこんこん 管理人
2019/04/06(Sat) 07:50
[返信]
- こんこんは大げさか、チラチラくらいですが降っています。
屋根にも積もらない、着くと消える雪です。
-
1348
Re:[1347] 目隠しして流鏑馬 管理人
2019/04/05(Fri) 19:29
[返信]
- やったね、おめでとうございます。
http://www.hayabusa2.jaxa.jp
-
1347
Re:[1346] 目隠しして流鏑馬 管理人
2019/04/05(Fri) 14:00
[返信]
- インパクタとカメラ分離、機体の退避はうまくいったみたいですね。
映像は午後5時過ぎに見られるらしいです。
JAXAのサイトのツィートを読んでも順調のようですよ。
今朝は雨が雪に変わりました。数分間の降雪です。
その後は雨が降りそうな曇り空です。http://www.hayabusa2.jaxa.jp
-
1346
目隠しして流鏑馬 管理人
2019/04/04(Thu) 07:19
[返信]
- JAXAがはやぶさ2のクレーター生成実験を説明した時の例えです。
装置は5日午前11時ごろに切り離され、40分後に起爆する予定です。
退避しながら、撮影用のカメラも置いていくんですね。
明日のお昼、ワクワクです。http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20190403_SCI_Schedule/
-
1345
Re:[1344] 4月2日3cm降りました 管理人
2019/04/02(Tue) 18:47
[返信]
- 予報より派手に雪が降っています。
ちなみに、累積の降雪量は716cmです。去年より1cm少ないけど追い越しそう。
積雪は22cmですが、昨年はとっくにゼロでした。
明日は所用があって、早朝6時にドライブに出発です。
心配です。
管理人、早起きできるでしょうか?
-
1344
4月2日3cm降りました 管理人
2019/04/02(Tue) 07:10
[返信]
- 元号関連で天満宮の梅と桜の花の中継を見ながら、雪見です。
梅ヶ枝餅が食べたいな。
雪は今もチラチラ降っております。
予報では今夜も雪です。
-
1343
Re:[1342] 明智小五郎の日野のコンテッサ 管理人
2019/04/01(Mon) 21:43
[返信]
- > SHARPのMZ !
んだ!
あ、なまった。
-
1342
Re:[1340] 明智小五郎の日野のコンテッサ totoro
2019/04/01(Mon) 21:18
[返信]
- > ありゃ、いまラストに出てきたマイコンは!
SHARPのMZ !
-
1341
「令和」に決まりました 管理人
2019/04/01(Mon) 19:44
[返信]
- 2019/4/1/11:40
5月からの元号が「令和」に決まりました。
万葉集・新年の宴・三十二人の歌会・春・梅花・序・詞書・主人は旅人、などなど、
その手があったか、という感想です。
世界のどこにも無い、日本専用の年号ですからね。
昭和生まれの管理人は、いろいろな思いを込めて、ここに書き留めておきます。
-
1340
明智小五郎の日野のコンテッサ 管理人
2019/03/31(Sun) 23:02
[返信]
- 二夜連続のドラマの話です。テレビっ子。
明智小五郎の愛車が日野のコンテッサですね。
懐かしいです。
日本グランプリの時代、日本車が一番日本車らしかった頃、
憧れのデザインや、夢みたいなコンセプトを持っていた時代です。(個人の見解)
コンテッサはリアエンジン・リアドライブ、乗用車のボディのポルシェだったのでしょう。
フロントにエンジンが無い分、バンパーを厚く頑丈にしたと聞きました。
重量配分もあり、簡単にドリフトに入りますが並の腕では戻せません。
関連して思い出しました。
いすず117クーペの試作車を展示会で見ています。ジウジアーロの曲線を手打ちで出した実車です。
その後、市販モデルを見ることになりますが、これが量産の難しさなんだと実感しました。
わずかなんですよ、カーブの違いは。でも別物でした。
設計図やエスキスは、実物のための必要悪、建築は建たなくては意味がない。
そうとは限らない、と思います。
ただし、あくまで、本物のデザインについて、ですよ。
ありゃ、いまラストに出てきたマイコンは!
-
1339
3月29日はいはい7cm降りました 管理人
2019/03/29(Fri) 09:24
[返信]
- 道路も原っぱも真っ白ふかふか。
青空です、サングラスが要ります。
-
1338
7月からTBS系でHeaven? 管理人
2019/03/28(Thu) 07:50
[返信]
- 佐々木倫子さんの「Heaven? 」がドラマになります。
「チャンネルはそのまま」はローカル深夜でしたが、
こちらは全国、火曜10時、7月放送。
問題のオーナーは石原さとみ、その他、岸部一徳、勝村政信、段田安則などの芸達者。
伊賀くん役は福士蒼汰、ううむイケメンは良いとして、あの淡々とした間合いを演出できるでしょうか。
「動物のお医者さん」では、キャラクター付け大失敗で、役者さんも気の毒でしたから。
-
1337
3月28日真っ白な朝です 管理人
2019/03/28(Thu) 07:16
[返信]
- 気温がマイナスだったからか、道路まで一面真っ白です。
1cmも降っていないのですが、綺麗な雪景色です。
朝日が雲間から出てきたので、雪に反射して眩しい!
-
1336
3月27日です、ひと晩で3cmです 管理人
2019/03/27(Wed) 07:34
[返信]
- 今朝は見通しが50mくらいの激しい降りかたです。
道端や屋根の雪が吹き飛ばされて、ブリザード状態です。
どこやらではお花見ですって?
-
1335
3月24日一晩で7cm 管理人
2019/03/24(Sun) 08:17
[返信]
- 朝、びっくり、7cmも降ったのか!
今は、「積もるぞお」っていう降りかたです。
風も強まる予報で、つまり、吹雪じゃないですか。
スノーブラシも片付けてしまいました。
今日は引きこもりです。
昨日は高速道路でも事故多発、今年の春の雪は、感覚が追いつかない、気をつけねば。
-
1334
3月23日朝からふわふわの雪 管理人
2019/03/23(Sat) 07:37
[返信]
- 今日も降っています。
ふわりふわりの軽い牡丹雪。
一日中降り続ける感じの降りかたです。
-
1333
Re:[1332] 3月22日よく見ると雪が降っています 管理人
2019/03/22(Fri) 17:17
[返信]
- > > 春分も過ぎましたし、もう大雪はないでしょう、
ええと、吹雪いてきました。
道路はまだですが、屋根は真っ白です。
-
1332
Re:[1331] 3月22日よく見ると雪が降っています 管理人
2019/03/22(Fri) 11:53
[返信]
- > 春分も過ぎましたし、もう大雪はないでしょう、
噂はしないに限ります。やっちまった。
旭川市では24cmの大雪だそうです。
映像を観ると、真冬のドカ雪です。大変!
-
1331
3月22日よく見ると雪が降っています 管理人
2019/03/22(Fri) 07:22
[返信]
- はい、降雪レポート。
細かな雪がわずかに降っています。
地面に届く前に溶けているように見えます。
春分も過ぎましたし、もう大雪はないでしょう、
でも、予報では今日も雪マークが並んでいます。
-
1330
眩しい雪の朝 管理人
2019/03/17(Sun) 07:45
[返信]
- 今朝は明るい日差しです。
昨晩1cmほど降った雪に朝日が当たり、眩しいほどの明るさです。
長い時間眺めていると目を痛めそうです。
雪の実況は3月いっぱい続きそうです。
まあ、平成最後の春が来る、その記録だと思ってください。
-
1329
Re:[1328] 3月16日雪景色 管理人
2019/03/16(Sat) 09:56
[返信]
- 吹雪いてきました。
なんてこったい。
-
1328
3月16日雪景色 管理人
2019/03/16(Sat) 07:25
[返信]
- 朝7時、一面の雪景色です。
一晩で3cmくらい降りましたね。
今も粉雪がちらついています。
桜?はて?
-
1327
Re:[1326] 3月15日うっすら雪 管理人
2019/03/15(Fri) 08:20
[返信]
- 湿った大きな雪が降ってきました。
地面に着くと、すうーっと融けます。
なごり雪。
いや、結構派手に降り始めました。
積もるつもり?
-
1326
3月15日うっすら雪 管理人
2019/03/15(Fri) 08:02
[返信]
- 朝、屋根の上に霜が降りた程度の雪が積もっていました。
毎年3月には、一度どかっっと大雪があるのですが、今年はないかも。
ちなみに、累積降雪は670cm、現在の積雪は60cmです。
-
1325
3月13日しっかり雪 管理人
2019/03/13(Wed) 15:12
[返信]
- 降っています。
細かいけれど重そうな雪です。
昼から降り続けているので、うっすらと積もりそうです。
-
1324
即位の儀式用の馬具 管理人
2019/03/12(Tue) 19:15
[返信]
- 北海道の砂川市にある「ソメスサドル」。
以前、内田さんとAandA社の記念グッズの製作を考えたことのある会社です。
図面での協議までしましたが、残念ながら、高価すぎて(革製ですから)断念しました。
そのソメスサドル(多分、国内唯一の馬具を手がけるメーカー)から、
平成に続き、今回の即位式の馬車のための馬具を宮内庁に納めたそうです。
-
1323
雪です 管理人
2019/03/12(Tue) 07:16
[返信]
- 雪が降りました。
3月12日です。
3cmほどですが、真っ白な雪景色です。
例年、3月に入ってから1度は、どかっと雪が降るのですが、今日のは少ないな。
ちなみに、明日も明後日も、雪マークです。
-
1322
Re:[1321] クラブ開設20周年 管理人
2019/03/03(Sun) 06:41
[返信]
- 1999/3/3 VectorWorksClub北海道を開設、今日は20周年記念日です。
会員諸兄、おめでとうございます。
閲覧諸兄、ありがとうございます。
先走りOFF会(写真付き)は近日公開、乞うご期待!
-
1321
Re:[1320] クラブ開設20周年 管理人
2019/03/02(Sat) 22:31
[返信]
- 速報!
なんとなんと、7時間にわたるOFF会でした!
盛り上がったあぁぁぁ!
非売品グッズのプレゼントの山だあぁぁぁ!
写真付き続報、近日公開!
-
1320
Re:[1319] クラブ開設20周年 管理人
2019/03/02(Sat) 06:21
[返信]
- 本日、20周年記念イヴOFF会、開催です!
三月二日です。(開設記念日は三月三日)
土曜日です。
3時からです。
札幌グランドホテルのラウンジです。
豪華プレゼント(AandA社提供)があります!
東京マラソンは明日です。
-
1319
Re:[1308] クラブ開設20周年 管理人
2019/02/26(Tue) 08:16
[返信]
- はやぶさ2で浮かれていました。
今週末、めでたい記念日イヴのOFF会の開催です。
三月二日です。土曜日です。3時からです。
管理人、皆様をお迎えするため、ラウンジでポツンと座っています。
見つけてください!
-
1318
Re:[1317] 2/22 はやぶさ2タッチダウン 管理人
2019/02/22(Fri) 08:27
[返信]
- 引用:JAXAツイッター
【TD1-L08E1】2/22 7:48 (JST) 探査機が計画通りに上昇したことを確認しました。
プロマネよりねぎらいの言葉があり、再度拍手が起こりました。
---
やったね!すごいなあ。https://twitter.com/haya2_jaxa/status/1098720436236341248
-
1317
Re:[1316] 2/22 はやぶさ2タッチダウン 管理人
2019/02/22(Fri) 08:19
[返信]
- JAXA速報。
「着陸を示すデータ、岩石採取装置が作動したデータを確認」
素晴らしい!https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190222/k10011823941000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
-
1316
Re:[1315] 2/22 はやぶさ2タッチダウン 管理人
2019/02/22(Fri) 08:05
[返信]
- 7:49ドップラーデータに変化、管制室で拍手。
雰囲気が和んでます。
降りた!?https://twitter.com/haya2_jaxa