-
1336
3月27日です、ひと晩で3cmです 管理人
2019/03/27(Wed) 07:34
[返信]
- 今朝は見通しが50mくらいの激しい降りかたです。
道端や屋根の雪が吹き飛ばされて、ブリザード状態です。
どこやらではお花見ですって?
-
1335
3月24日一晩で7cm 管理人
2019/03/24(Sun) 08:17
[返信]
- 朝、びっくり、7cmも降ったのか!
今は、「積もるぞお」っていう降りかたです。
風も強まる予報で、つまり、吹雪じゃないですか。
スノーブラシも片付けてしまいました。
今日は引きこもりです。
昨日は高速道路でも事故多発、今年の春の雪は、感覚が追いつかない、気をつけねば。
-
1334
3月23日朝からふわふわの雪 管理人
2019/03/23(Sat) 07:37
[返信]
- 今日も降っています。
ふわりふわりの軽い牡丹雪。
一日中降り続ける感じの降りかたです。
-
1333
Re:[1332] 3月22日よく見ると雪が降っています 管理人
2019/03/22(Fri) 17:17
[返信]
- > > 春分も過ぎましたし、もう大雪はないでしょう、
ええと、吹雪いてきました。
道路はまだですが、屋根は真っ白です。
-
1332
Re:[1331] 3月22日よく見ると雪が降っています 管理人
2019/03/22(Fri) 11:53
[返信]
- > 春分も過ぎましたし、もう大雪はないでしょう、
噂はしないに限ります。やっちまった。
旭川市では24cmの大雪だそうです。
映像を観ると、真冬のドカ雪です。大変!
-
1331
3月22日よく見ると雪が降っています 管理人
2019/03/22(Fri) 07:22
[返信]
- はい、降雪レポート。
細かな雪がわずかに降っています。
地面に届く前に溶けているように見えます。
春分も過ぎましたし、もう大雪はないでしょう、
でも、予報では今日も雪マークが並んでいます。
-
1330
眩しい雪の朝 管理人
2019/03/17(Sun) 07:45
[返信]
- 今朝は明るい日差しです。
昨晩1cmほど降った雪に朝日が当たり、眩しいほどの明るさです。
長い時間眺めていると目を痛めそうです。
雪の実況は3月いっぱい続きそうです。
まあ、平成最後の春が来る、その記録だと思ってください。
-
1329
Re:[1328] 3月16日雪景色 管理人
2019/03/16(Sat) 09:56
[返信]
- 吹雪いてきました。
なんてこったい。
-
1328
3月16日雪景色 管理人
2019/03/16(Sat) 07:25
[返信]
- 朝7時、一面の雪景色です。
一晩で3cmくらい降りましたね。
今も粉雪がちらついています。
桜?はて?
-
1327
Re:[1326] 3月15日うっすら雪 管理人
2019/03/15(Fri) 08:20
[返信]
- 湿った大きな雪が降ってきました。
地面に着くと、すうーっと融けます。
なごり雪。
いや、結構派手に降り始めました。
積もるつもり?
-
1326
3月15日うっすら雪 管理人
2019/03/15(Fri) 08:02
[返信]
- 朝、屋根の上に霜が降りた程度の雪が積もっていました。
毎年3月には、一度どかっっと大雪があるのですが、今年はないかも。
ちなみに、累積降雪は670cm、現在の積雪は60cmです。
-
1325
3月13日しっかり雪 管理人
2019/03/13(Wed) 15:12
[返信]
- 降っています。
細かいけれど重そうな雪です。
昼から降り続けているので、うっすらと積もりそうです。
-
1324
即位の儀式用の馬具 管理人
2019/03/12(Tue) 19:15
[返信]
- 北海道の砂川市にある「ソメスサドル」。
以前、内田さんとAandA社の記念グッズの製作を考えたことのある会社です。
図面での協議までしましたが、残念ながら、高価すぎて(革製ですから)断念しました。
そのソメスサドル(多分、国内唯一の馬具を手がけるメーカー)から、
平成に続き、今回の即位式の馬車のための馬具を宮内庁に納めたそうです。
-
1323
雪です 管理人
2019/03/12(Tue) 07:16
[返信]
- 雪が降りました。
3月12日です。
3cmほどですが、真っ白な雪景色です。
例年、3月に入ってから1度は、どかっと雪が降るのですが、今日のは少ないな。
ちなみに、明日も明後日も、雪マークです。
-
1322
Re:[1321] クラブ開設20周年 管理人
2019/03/03(Sun) 06:41
[返信]
- 1999/3/3 VectorWorksClub北海道を開設、今日は20周年記念日です。
会員諸兄、おめでとうございます。
閲覧諸兄、ありがとうございます。
先走りOFF会(写真付き)は近日公開、乞うご期待!
-
1321
Re:[1320] クラブ開設20周年 管理人
2019/03/02(Sat) 22:31
[返信]
- 速報!
なんとなんと、7時間にわたるOFF会でした!
盛り上がったあぁぁぁ!
非売品グッズのプレゼントの山だあぁぁぁ!
写真付き続報、近日公開!
-
1320
Re:[1319] クラブ開設20周年 管理人
2019/03/02(Sat) 06:21
[返信]
- 本日、20周年記念イヴOFF会、開催です!
三月二日です。(開設記念日は三月三日)
土曜日です。
3時からです。
札幌グランドホテルのラウンジです。
豪華プレゼント(AandA社提供)があります!
東京マラソンは明日です。
-
1319
Re:[1308] クラブ開設20周年 管理人
2019/02/26(Tue) 08:16
[返信]
- はやぶさ2で浮かれていました。
今週末、めでたい記念日イヴのOFF会の開催です。
三月二日です。土曜日です。3時からです。
管理人、皆様をお迎えするため、ラウンジでポツンと座っています。
見つけてください!
-
1318
Re:[1317] 2/22 はやぶさ2タッチダウン 管理人
2019/02/22(Fri) 08:27
[返信]
- 引用:JAXAツイッター
【TD1-L08E1】2/22 7:48 (JST) 探査機が計画通りに上昇したことを確認しました。
プロマネよりねぎらいの言葉があり、再度拍手が起こりました。
---
やったね!すごいなあ。https://twitter.com/haya2_jaxa/status/1098720436236341248
-
1317
Re:[1316] 2/22 はやぶさ2タッチダウン 管理人
2019/02/22(Fri) 08:19
[返信]
- JAXA速報。
「着陸を示すデータ、岩石採取装置が作動したデータを確認」
素晴らしい!https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190222/k10011823941000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
-
1316
Re:[1315] 2/22 はやぶさ2タッチダウン 管理人
2019/02/22(Fri) 08:05
[返信]
- 7:49ドップラーデータに変化、管制室で拍手。
雰囲気が和んでます。
降りた!?https://twitter.com/haya2_jaxa
-
1315
Re:[1314] 2/22 はやぶさ2タッチダウン 管理人
2019/02/22(Fri) 07:45
[返信]
- あと50m。
タッチダウンまで15分です。https://www3.nhk.or.jp/news/special/hayabusa2/
-
1314
Re:[1313] 2/22 はやぶさ2タッチダウン 管理人
2019/02/22(Fri) 06:56
[返信]
- 只今2/22の午前7時です。
高度は300mを切りました、リュウグウの地表が細部までよく見えます。
JAXAとリンクしたNHKのCGは、とてもリアルです。
高度500mで自動制御に切り替え、時速360mで降下中です。https://www3.nhk.or.jp/news/special/hayabusa2/
-
1313
Re:[1311] 2/22 はやぶさ2タッチダウン 管理人
2019/02/21(Thu) 23:34
[返信]
- 2/22の午前8時にタッチダウン予定。
NHKの映像は30分ほど遅れて表示されるそうです。
3億キロの彼方ですしね。
-
1312
震度6弱 管理人
2019/02/21(Thu) 21:31
[返信]
- 緊急地震速報と同時にガタガタきました。
管理人の町は5弱でしたが、室内での落下物もなしです。
最新訂正・震度4です。
屋根が積雪で重いのですが、大きくは振れなかったので落雪なし破壊なし。
皆さん、大丈夫ですか?
-
1311
Re:[1306] 2/22 はやぶさ2タッチダウン 管理人
2019/02/21(Thu) 18:34
[返信]
- 20,000mから降下開始、5,000mを通過、3,000mも通過しましたよ。
NHKのサイトで動悸させたCGを公開しています。https://www3.nhk.or.jp/news/special/hayabusa2/
-
1310
Re:[1309] 今年最大のスーパームーン 管理人
2019/02/19(Tue) 21:55
[返信]
- 今は午後10時、ちょっと早いけど、
南東の空、見上げる高さに、薄い雲を通して朧月が見えました。
確かにデカイ! 眩しい! 雪原が明るい!
-
1309
今年最大のスーパームーン 管理人
2019/02/19(Tue) 20:56
[返信]
- 真夜中過ぎにでっかいどう!になるそうな。
https://tenki.jp/forecaster/yosh_ika/2019/02/19/3717.html#sub-title-a
-
1308
Re:[1307] クラブ開設20周年 管理人
2019/02/19(Tue) 19:05
[返信]
- D門閣下からお手紙を頂戴いたしました。
ここに謹んでご報告いたします。
はるばるChitose city からお二人で参加くださいます。
まったくもって、有り難いことでございます。
管理人は前夜から会場にてお待ちすることにします。
ん? イヴのイヴは何?
-
1307
Re:[1300] クラブ開設20周年 管理人
2019/02/18(Mon) 20:11
[返信]
- 3月2日の土曜日ですよ、お忘れなく。
「VectorWorksClub北海道」開設20年「お誕生会イヴ」開催。
エーアンドエー社の塩澤様がいらっしゃいますので、参加者の皆さんには何かがあります。
新規の参加表明は、管理人宛メールをご利用ください。会員である必要は全くございません。
あれやこれやは、この喫茶室に書き込んでください。
[返信]ボタンが便利です、ご利用ください。
-
1306
2/22 はやぶさ2タッチダウン 管理人
2019/02/16(Sat) 20:03
[返信]
- 3億kmと3mがキーワードとか。
0.1gで290億円です。
3回チャレンジ、勇気あるなあ、1回でも怖いよ。
すごいプレッシャーのはずなのに。
大丈夫、成功します。
-
1305
累積降雪量バレンタインで638cm 管理人
2019/02/15(Fri) 07:27
[返信]
- 管理人の町の2/14のデータです。
昨年は542cmなので1m近く多いですね。
積雪は76cmだった昨年より50cm多い128cmです。
ちなみに札幌は、現在累積降雪286cm、積雪62cm、つまり半分。
-
1304
Vectorworks 操作体験ツアー 2019 青森&札幌 開催のご案内 管理人
2019/02/14(Thu) 15:40
[返信]
- AandA社からのお知らせです。
クラブの20周年イヴOFF会には、
AandA社の重鎮・塩澤氏がいらっしゃるので、
参加者で取り囲んで、圧力をかければ、ひと足早い情報入手ができるかも。
ああ、でも、情報ポロリはShinjyou3しかなかったですねえ。
─────────────────────────────────
見る・操作する・質問する・解決する
──────────────────────────────
3月15日(金) 青森:ねぶたの家 ワ・ラッセ
3月20日(水) 札幌:かでる2・7
──────────────────────────────
http://www.aanda.co.jp/Event/tour2019/
-
1303
明日の最高気温はマイナス12度 管理人
2019/02/07(Thu) 18:58
[返信]
- 最高気温ですよ、お間違いなく。
内外の温度差、夜間(ー14度)はさらに大きくなって、30度くらいです。
頑張れ断熱、頑張れ暖房。
-
1301
Script談話室に 管理人
2019/02/06(Wed) 17:56
[返信]
- 「背景色を黒にする」方法は?
これ、モニタを昔風に黒画面にする、ですよね。
動機の方に興味があります。
-
1300
クラブ開設20周年 管理人
2019/02/04(Mon) 22:33
[返信]
- 来月、3月3日のひな祭りで、「VectorWorksClub北海道」は開設20年になります。
なんとも長い年月を、ボーッと生きてきたことでしょう!
20歳も歳をとったのですよ、自覚なしに、進歩なしに、気がつかずに。
ハタチですよハタチ! ん? 誰が?
ここまで来ましたのも、それもこれも、すべて皆様のせい、もとい、皆様のおかげ。
つきましては、誕生日は日曜日なので、良さげな前日の土曜日に、「お誕生会イヴ」を開催いたします。
エーアンドエー社の塩澤様が、強力にサポートして下さいまして、管理人はうなずくだけで事が進みました。
すでに、参加表明をいただいた皆様のコードネームは、トップページにご案内させていただきました。
トップページと、この喫茶室にて、あれこれご連絡させていただきます。
新規の参加表明は、管理人宛メールをご利用ください。会員である必要は全くございません。
この20年間の恨み辛み、もとい、考えるところは、この喫茶室に書き込んでください。
[返信]ボタンが便利です、ご利用ください。
今は、当日、皆様が本当に現れることを、切に願う管理人であります。http://vwch.aaoclub.com/index.html
-
1299
立春でさっぽろ雪まつり 管理人
2019/02/04(Mon) 06:57
[返信]
- 毎年恒例の立春と雪まつり
公式ホームページへどうぞ、1週間だけなんですよ。http://www.snowfes.com
-
1298
Re:[1297] VectorWorks談話室にver.2014の質問です 管理人
2019/01/25(Fri) 06:11
[返信]
- 自動製図ソフトは不要さん、回答ありがとうございます。
ありそうな事ですね。
新知識という方もいるでしょう。
-
1297
VectorWorks談話室にver.2014の質問です 管理人
2019/01/24(Thu) 12:53
[返信]
- 「線分の始点が円にそって動き出す」
あらら。
-
1296
Re:[1295] VectorWorks談話室に救援要請です 管理人
2019/01/24(Thu) 07:07
[返信]
- キエフさん、即答、ありがとうございます。
-
1295
VectorWorks談話室に救援要請です 管理人
2019/01/23(Wed) 18:26
[返信]
- 文字ツールで処理速度が異常に遅くなる。
という現象です。
昔も文字がらみでは、いろいろあった記憶がありますが、
いまだに続いているのでしょうか。
エーアンドエー社のユーザサポートに問い合わせ、かな?
あ、単年度版ですね。困っているのは、学生さんのようですね。
-
1294
累積降雪量5m超えました 管理人
2019/01/23(Wed) 07:51
[返信]
- 今は1月下旬で、本番は2月なのですが、管理人の町の降雪量が累積で505cm、積雪117cmです。
ちなみに札幌市は206cmで積雪は41cmです。
気温は朝8時現在で、マイナス10度です。ちと寒いです。
でも、今のところ風がないですし、日差しは暖かです。
当クラブの改装を計画しているのですが、
なんだかんだと現実逃避中の管理人であります。
-
1293
金星と何か 管理人
2019/01/23(Wed) 07:40
[返信]
- 早起きしました。
豪雪も一休み、明日から再開予定ですが、久しぶりに雪雲のない朝の空。
山際が明るくなってきた頃、金星が輝いていました。
すぐ下に、もう一つ小さな星が光っています。
あれは何?
-
1292
大学入学者選抜大学入試センター試験 管理人
2019/01/19(Sat) 07:04
[返信]
- こんなに長い名前なんだ。
今日と明日ですね。
管理人は、経験していない世代なので、実感なし。
とはいえ、ベストコンディションでのご健闘を!
-
1291
Re:[1290] イプシロン4号機 きょう打ち上げへ 7つの小型衛星搭載 管理人
2019/01/18(Fri) 20:27
[返信]
- めでたい!
引用>
衛星など計7基を全て予定の軌道に投入し、打ち上げは成功した。
-
1290
イプシロン4号機 きょう打ち上げへ 7つの小型衛星搭載 管理人
2019/01/18(Fri) 07:26
[返信]
- 2019年1月18日午前9時50分に、内之浦から打ち上げられます。
管理人は「内之浦」という地名にワクワクする世代です。
たった55億円で、高度500キロ、7つの小型衛星。すごいなあ…。
NHK引用>
4号機は全長26メートル、打ち上げにかかる費用はおよそ55億円で、
鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所では最終の準備作業が進められています。
(略)
4段目にあたる液体燃料を使ったエンジンを2回に分けて燃焼させ、
打ち上げから51分55秒後に高度514キロで、
今回搭載している7つの衛星の中で最も大きい「RAPIS−1」を切り離して、目的の軌道に投入します。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190118/k10011781691000.html?utm_int=news_contents_news-main_005
-
1289
Amazon Services Japanアカウントを更新する最後の警告メール 管理人
2019/01/16(Wed) 16:53
[返信]
- こんなタイトルの、アカウント情報を盗むためのメールが来ました。
偽サイトにログインさせて、IDとパスワードを入力させる単純な手口です。
返信先、異常なアクセスURLなどで、すぐに気がつく詐欺メールです。
ヘッダ情報を調べると、発信元がamazonのドメインに似せてありました。
でも、しっかりと、amazonではないと確認できます。
ただ、慎重に一箇所にしか使っていないメールアドレス宛に届いたのが気になります。
さて、どうしたものか、Gメールなどが使えないんですよね、そこは。
-
1288
成人の日 管理人
2019/01/14(Mon) 07:09
[返信]
- 20歳、おめでとう。
まだ、18歳は参加できないんだよね。
でも選挙がいっぱいあるから、そっちには参加できます。
おめでとう。
-
1287
Re:[1280] VectorWorks談話室に 管理人
2019/01/10(Thu) 21:29
[返信]
- > 保存するとファイルが作られるエラーが発生する。
に回答をいただきました。
管理人には、思いも寄らぬ原因のご指摘で、勉強になりました。
もくさん、ありがとうございます。
-
1286
Re:[1285] 部分日食 管理人
2019/01/06(Sun) 11:00
[返信]
- 晴れました。
でも、道具がない。
木漏れ日式で、と頑張ったんですが(前回は成功)うまくいきません。
すると、
すっと薄い雲が太陽を隠してくれました。
ちらっと見ると、お、映画によくある、煙突の煙越しの太陽という感じ。
1〜2秒間ですが、綺麗に欠けた太陽が見られました。
裸眼で!
(よいこは真似をしないように)
今はまた細かな雪が降っております。
つかの間の、雪の晴れ間のラッキー(古い言い方?)な観察でした。